ロゴ

文部科学省 グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)
WASEDA-EDGE 人材育成プログラム ~共創館イノベーション・エコシステムの構築~

WASEDA-EDGE 人材育成プログラム
~共創館イノベーション・エコシステムの構築~

【2017共創館プログラム 実務編】イタレーション思考法

【2017共創館プログラム 実務編】イタレーション思考法

 あなたは、アイデアを考えることが得意な人ですか?

 この問いに対して、自信をもって「はい!」とこたえられる人は少ないのではないでしょうか。それは多くの人にとって、アイデアの生まれる過程はブラックボックス的であり、どこかで才能の賜物のようなものだと捉えられているからだと思います。

 本講座ではアイデアを考えるという活動を見つめ直すことで、それを生み出すための基礎練習や考えるための方法をいくつかのワークを通してお伝えします。

 「企画という言葉に苦手意識を感じてしまう人」「自分は頭が硬いと思っている人」は、ぜひ受講してみてください。

開催概要
■主催:早稲田大学 WASEDA-EDGE人材育成プログラム
■日時:2018年1月27日(土) 14:00~19:00
■対象:学部生、大学院生、社会人
■定員:20名
■参加費:無料
■講師:蓮實 良尚 (株式会社電通東日本)
【担当講師】
蓮實 良尚
 株式会社電通東日本 プランナー/コンサルタント
 公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会認定 PRプランナー
 早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)
 入社以来、主にコミュニケーション戦略やメディア、プロモーション領域のプランナーとして幅広く各業界のクライアントを担当。現在はブランドコンサルティングに軸足を置きつつ活動中。
■会場:
  • 早稲田大学 WASEDA-共創館(19-2号館)
■締切:1月26日(金)17:00(先着順) ※申込者多数につき募集を早期終了しました
本プログラムは終了しました