イベント詳細
2020/06/13・2020/06/20・2020/06/27
ミライの教育ビジネス創出アイデアソン
~EdTech with COVID-19~
Education Technology(EdTech)とは、教育におけるAIやビッグデータなどの様々な新しいテクノロジーを活用したあらゆる取り組みのことを指しています。近年では、超スマート社会、Society5.0の実現に向け、「ICT教育」の重要性が認識されつつあります。それに加え、昨今のコロナ情勢を鑑みると、加速して教育が変容していくと思われます。
しかしながら、現場の教育の受け手が、そのような現状の中で「EdTechとは何か」や「これからEdTechはどのように展開していくのか」、さらには「理想のEdTechの在り方とは何か」といった私たちの未来について議論したり、話し合いから実際に行動したりする機会が少ないと感じています。
そこで、Waseda AI LabとKeio Business Communityが主催、WASEDA-EDGE人材育成プログラムが共催となり、「近年のICT技術やオンラインツールを相補的・相乗的に活かしたEdTech」や「新規ビジネスアイディアを、アントレプレナーシップを発揮して創出すること」に興味のある方々を広く対象にして、講演会及びワークショップを開催いたします。
「ミライの教育ビジネス創出アイデアソン~EdTech with COVID-19~」をテーマに、ビジネスという観点からEdTechを学び、考え、行動する「場」を三回シリーズで提供いたします。第一回・第二回では、日本のEdTech関連の現在を知り、改めてEdTchの在り方を問い直す場を創出します。また、第三回ではそれらの講演を踏まえ、学生の感じる教育上の課題を共有し、議論いたします。
- ■主 催:
Waseda AI Lab / Keio Business Community
- ■共 催:
WASEDA-EDGE人材育成プログラム
- ■後 援:
株式会社マクニカ
- ■対 象:
中高生、大学生、大学院生、社会人(教職員含む)
- ■定 員:
第1回:300名/第2回:300名/第3回:25名
- ■参加費:
無料
- ■締 切:
第1回:2020年6月12日(金)14:00
第2回:2020年6月19日(金)14:00
第3回:2020年6月19日(金)14:00 - ■プログラム:
第1回 講演会
日時:2020年6月13日(土)18:30~19:30
総合司会:遠藤 竜仁(Waseda AI Lab)
申込みは締め切りました6月13日(土) タイムテーブル 18:00 サイト開場 18:20 Zoom利用説明 / 主催団体紹介
奥田 宗太(Waseda AI Lab)18:30 開会挨拶
藤川 優太(Keio Business Community)18:32 共催からのメッセージ
朝日 透(WASEDA-EDGE人材育成プログラム)18:40 講演会 第一部
松田 悠介(株式会社Crimson Education Japan CEO)18:50 Q&A
18:55 講演会 第二部
松田 悠介(株式会社Crimson Education Japan CEO)19:05 Q&A
19:10 講演会 第三部
松田 悠介(株式会社Crimson Education Japan CEO)19:20 Q&A
19:25 閉会挨拶
服部真也斗(Waseda AI Lab)19:30 サイト閉場 第2回 講演会
日時:2020年6月20日(土)18:30~19:30
総合司会:鏑木 惟蕗(Waseda AI Lab)
申込みは締め切りました6月20日(土) タイムテーブル 18:00 サイト開場 18:20 Zoom利用説明 / 主催団体紹介
奥田 宗太(Waseda AI Lab)18:30 開会挨拶
藤川 優太(Keio Business Community)18:32 共催からのメッセージ
朝日 透(WASEDA-EDGE人材育成プログラム)18:40 講演会 第一部
竹川 隆司(株式会社zero to one CEO)18:50 Q&A
18:55 講演会 第二部
竹川 隆司(株式会社zero to one CEO)19:05 Q&A
19:10 講演会 第三部
竹川 隆司(株式会社zero to one CEO)19:20 Q&A
19:25 閉会挨拶
服部 真也斗(Waseda AI Lab)19:30 サイト閉場 第3回 ワークショップ
日時:2020年6月27日(土) 18:30~20:30
総合司会:北村 理紗(Keio Business Community)
申込みは締め切りました6月27日(土) タイムテーブル 18:00 サイト開場 18:20 Zoom利用説明 / 主催団体紹介
奥田 宗太(Waseda AI Lab)18:30 開会挨拶
藤川 優太(Keio Business Community)18:32 共催からのメッセージ
朝日 透(WASEDA-EDGE人材育成プログラム)18:35 講演会振り返り 18:45 自己紹介アイスブレイク
19:00 ワークショップ:教育課題解決アイデアソン 20:20 振り返り/講評
株式会社マクニカ20:25 閉会挨拶
服部 真也斗(Waseda AI Lab)20:30 サイト閉場